こんにちは、ぽこです。
本日ご紹介するのは、プレスバターサンドの東海地区限定商品『バターサンド〈あんバター〉』です。
通年販売していくようなので、名古屋土産としてもピッタリですね。
発売日当日に購入してきたので、早速実食レビューしていきます。
気になる「価格」「日持ち」「買える場所」「カロリー」もご紹介します。
プレスバターサンドはどこで買える?店舗・百貨店・オンライン情報まとめ
株式会社BAKEが展開する洋菓子ブランド。
バタークリームとキャラメルをクッキーでサンドした『バターサンド』が看板商品。
全国の百貨店を中心に出店されており、POPUPも定期的に開催しています。
プレスバターサンド公式サイト
プレスバターサンド通販
『バターサンド〈あんバター〉』は通販でも購入可能です。
通販はこちら
公式通販 / 楽天市場 / Amazon / Yahooショッピング
『バターサンド〈あんバター〉』販売店舗一覧
ジェイアール名古屋タカシマヤ店 | 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1 | 10:00~20:00 |
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店 | 愛知県岡崎市戸崎町外山38−5 イオンモール岡崎 東棟1階 | 10:00~20:00 |
八 by PRESS BUTTER SAND 名古屋栄三越店 | 愛知県名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越 B1F | 10:00~20:00 |
三越豊田店 | 愛知県豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館2階 | 10:00~20:00 |
遠鉄百貨店POPUP | 静岡県浜松市中区砂山町320-2 本館B1階 | 10:00~19:30 終了時期の記載なし (2025年5月2日時点) |
バターサンド〈あんバター〉ってどんなお菓子?話題の理由を紹介

バターサンド〈あんバター〉商品説明
北海道産小豆で作った小豆パウダーを加えたクッキー生地に、北海道産小豆を使ったあんバターキャラメルと塩気のある口どけなめらかなバタークリームをはさみました。小豆の香りと上品な甘み、ほのかな塩味を感じるまろやかなバターの風味が口いっぱいに広がります。あんとバターの絶妙なハーモニーをお楽しみください。
引用:プレスバターサンド
2025年5月1日から東海地区限定での通年販売です。
バターサンド〈あんバター〉どれくらい日持ちする?賞味期限と保存方法を解説



価格 | 1,377円(税込) |
賞味期限 | 19日間(購入日を含む) |
保存方法 | 常温 |
カロリー | 124キロカロリー(1個当たり) |
洋酒 | 不使用 |
いざ開封



あんこを彷彿とさせるエンジ色のパッケージが上品で素敵です。
コンパクトで持ち運びしやすいのもポイント高いです。
箱もしっかりしているので普通に持ち運べば割れる心配は少なそう!
個包装の袋には賞味期限の記載はないです。
バターサンド〈あんバター〉を実際に食べてみた感想|味の特徴とおすすめポイント



和菓子のはさみ焼きという技術で焼き上げたクッキー生地は
水分が少なく、サクサクで、素材の風味が際立っています。
クッキー生地にはあずきパウダーが入っており、ほんのりあずきの香りがします。
北海道産小豆を使ったあんバターキャラメルは上品で控えめな甘さ。
豆の風味がふわっと広がります。
バタークリームは塩気はあまり無く、まろやかで、あずきの風味を際立たせています。
クッキーと、あんバターキャラメルと、バタークリームが絶妙なバランスでした。
まとめ
東海地区限定のバターサンド〈あんバター〉とっても美味しかったです。
日持ちは焼菓子としては長い方ではないですが、
すぐに渡す予定であれば十分な日持ちはあるので、
プレゼントや名古屋土産にも最適ですね。
旅行者の方は高島屋の店舗だと名古屋駅から直結なので便利です!
期間限定ではなく、通年販売というのも嬉しいポイント。
気になる方は是非チェックしてみてください!