PR

【名古屋限定】エシレ『グラン シュー・エシレ』を実食レポ|正直な感想・価格・販売場所も

洋菓子
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ぽこです。

本日は名古屋高島屋の『エシレ・パティスリー オ ブール』へ行ってきました。

バターの名店エシレが手掛けるシュークリームは名古屋限定!気になりますよね。

この記事では実際に商品を購入して実食レビューしていきます!

メニュー、価格、個数制限についてもご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『グラン シュー・エシレ』はどこで買える?

エシレ・パティスリー オ ブール

『グラン シュー・エシレ』はジェイアール名古屋タカシマヤ店限定商品です。

住所名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ 北ブロック デリシャスコート 1F
電話番号052-566-1101
営業時間10:00~20:00

エシレ・パティスリー オ ブール メニュー・価格・個数制限まとめ!

今回購入したグラン シュー・エシレの購入制限は1人5個まででした。

今回は平日の開店10分前に行きましたが、前から4番目でした。

雨が降っていたこともあり、空いていたほうかもしれません。

『グラン シュー・エシレ』の値段はいくら?日持ちはいつまで?

グラン シュー・エシレ 価格・消費期限

価格735円(税込)
消費期限翌日まで
保存方法要冷蔵

立派な箱に1個ずつ入ってます。

可愛らしいシュークリームのシールが素敵ですね。

購入当日と翌日で違う食感を楽しめるようです。

しかしシュークリーム1個で735円はかなり高級です。

いざ開封

中に保冷剤が入ってます。

正直大きさは至って普通のシュークリームのサイズ感です。

高いから大きいという訳ではないようですね。

『グラン シュー・エシレ』を実食レポ!1個735円。その価値はある?

ぽてっと乗っかっているバタークリームだけ食べると、思ったよりも軽やか。

バタークリーム特有の重たさはなく、後からバターのうまみが押し寄せてきます。

シュー皮はサクサクしていて香ばしいです。シュー皮からもバターの芳醇な香りがします。

中のカスタードクリームはたっぷりと入っており、バニラビーンズの風味がします。

こちらのカスタードクリームにもバターが混ぜ込まれているようで、

もったりと滑らかな触感が特徴的です。

バタークリーム、シュー皮、カスタードクリームそれぞれに個性があるので、

全部が合わさったときにくどくなるような気がしますが、いい塩梅でマッチしてます。

サクサク香ばしいシュー皮がバタークリームとカスタードクリームのまろやかさを

中和してくれているような感じがします。

ちなみに、半分は翌日に食べましたが確かにシュー皮がしっとりしていました。

個人的にはサクサクのシュー皮の方が食感が好きでした。

お値段はシュークリームにしてはかなり高いですが、

他のお店では味わえない格別感があり、大満足でした。

ただこの値段を出してもう一度食べたいかと言われると微妙な所。

ビアードパパならシュークリームが3つ買えるお値段ですもん><

まとめ

エシレ名古屋店限定の『グラン シュー・エシレ』とっても美味しかったです!

個人的には素朴な安心する味のシュークリームが好きなのですが、

たまにはこういう高級シュークリームも良いものですね!

箱に入っていて持ち運びも安心なので差し入れなんかにも喜ばれそうです。

シュークリームにしては珍しく翌日まで日持ちするのも◎

気になる方は是非チェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました