PR

サクサクパイを使ったシュークリーム!『レニエの新キャベツ』を実食。

洋菓子
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ぽこです。

本日ご紹介するのは、レニエの定番商品『レニエの新キャベツ』です。

ボリュームたっぷりのカスタードとサクサクパイが最高でした!

写真と合わせて実食レビューしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

レニエ REGNIE

名古屋市西区に本店を構える洋菓子店。

中津川モンブランが有名です。

高島屋名古屋店や名鉄百貨店、最近では星が丘テラスにも出店されました。

名古屋を代表する有名なパティスリーです。

公式サイト

レニエ公式サイト

場所・営業時間

今回は名鉄百貨店に伺いました。

他にも名古屋市内に4店舗あります。

レニエ・ビアンヴニュ

住所愛知県名古屋市中村区名駅2-1 名鉄百貨店B1
電話番号052-585-7035
営業時間10:00~20:00

レニエの新キャベツ

レニエの新キャベツ 商品説明

小麦若葉の入ったシュー生地にたっぷりのクリームを詰め込んで

自慢のカスタードクリームをたっぷりと詰めた
パイシュー!!
生地は本物のキャベツに似せるため大麦若葉でほんのり緑いろに・・・

引用:レニエ

シュークリームの「シュー」はフランス語の「chou」に由来しており、

これは「キャベツ」を意味しています。

だらか名前が『レニエの新キャベツ』なんですね。

レニエの新キャベツ 価格

レニエの新キャベツ 400円(税込)

プライスは401円(税込)ですが、実際には400円(税込)でした。

人気商品だけ合ってたくさん置いてあります。

キャベツ畑みたいで可愛らしいですね。

レニエの新キャベツ 賞味期限・パッケージ

賞味期限は要冷蔵で当日中です。

小さめの箱に入れてくれるので安心して持ち帰れます。

実食レビュー

ご覧の通り、カスタードクリームがびっしり詰まってます。

カスタードクリームは甘さが強く、バニラビーンズの香りも強いです。

特徴的なのはやはりパイ生地が使用されているところです。

パイ生地から香ばしいバターの香りがしてきます。

サクッとしたパイ生地の食感と、たっぷりのカスタードクリームが口の中で合わさって絶妙なバランスです。

大きめなので1個で十分なボリュームがありました。

まとめ

『レニエの新キャベツ』ボリュームたっぷりでとっても美味しかったです。

パイ生地を使用したり、キャベツをイメージしたり、

レニエでしか味わえない満足感のあるシュークリームでした。

名古屋市内だけでも5店舗あるので、是非お近くの方はチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました