PR

【実食レビュー】半解凍と全解凍で比較も!『ふらの雪どけチーズケーキ』が2度美味しい。

お取り寄せ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。ぽこです。

本日ご紹介するのは北海道物産展でお馴染み、morimotoの『ふらの雪どけチーズケーキ』。

「価格」「日持ち」「カロリー」など気になる情報も合わせてご紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

morimoto

北海道産の素材を積極的に使用した洋菓子店。

ハスカップジュエリーやゆきむしスフレなど人気商品多数。

北海道内に店舗がありますが、愛知県では催事や北海道物産展などで購入できます。

公式HP

morimoto公式サイト

公式通販

morimoto公式通販サイト

10,800円以上(税込)のご注文で送料無料

場所・営業時間

今回は身内にお願いして新千歳空港で買ってきてもらいました。

もりもと 新千歳空港店

住所北海道千歳市新千歳空港国内線ターミナルビル2F
スイーツ・アベニュー
電話番号0123-46-4181
営業時間8:00~20:00

ちなみに以前星が丘テラスの るるビオ エピスリー星ヶ丘店 に行ったときに冷凍食品コーナーに売っていたので、催事や北海道物産展を待たずとも買えるようです。

ふらの雪どけチーズケーキ

ふらの雪どけチーズケーキ 商品説明


ふんわりと波打つ雪面が、やわらかな日差しを浴びてキラキラと輝く。そんな雪どけ間近の富良野の風景をチーズケーキで表現しました。 北の大地で育まれた牛乳や小麦の美味しさを生かし、3日間かけて手作り。雪のような口どけと濃厚な味わいが、至福のひとときへと誘います。

引用:morimoto

ふらの雪どけチーズケーキ 価格、日持ち、カロリー

いつものパッケージではなくウインターパッケージですが、中身は一緒です。

価格1650円(税込)
賞味期限購入日から158日間
保存方法要冷凍
カロリー1,446キロカロリー
洋酒不使用

いざ開封

この上にプラスチックの蓋が被せられていました。

元々要冷凍なので崩れる心配は少ないですが、包装も丁寧ですね。

半解凍から実食レビュー

公式サイトでの説明通り、冷蔵庫で1時間解凍させました。

大部分を占める上から2層目のチーズ部分はかなりコク深く濃厚です。

3種類のチーズを使用しているだけあって、奥行きのある複雑な味を再現しています。

そこに1層目の軽やかな生クリームと3層目の特性ミックスジャムの酸味が合わさり、濃厚さと爽やかさが口の中で同時に広がります。

4層目のタルト部分は、ピーカンナッツを混ぜ込んだシナモンの風味のあるタルトです。

シナモンの香りとザクザク食感がいいアクセントになっています。

半解凍だとまだケーキ全体に硬さがあり、冷たさも相まってアイスを食べているような感覚に近いです。

しっかりとした食べごたえがあります。

全解凍の実食レビュー

公式サイトでは冷蔵庫で2時間で全解凍になるそうですが、今回は次の日に食べました。

大きな違いとしては、やはり食感。

全解凍の方が、しっとり柔らかく滑らかな触感です。

ザクザクだったタルトもしっとり柔らかめの食感に変化していました。

全体的に滑らかでムースのような舌触りです。

柔らかくなった分、口の中ですぐに溶けてしまうので食べごたえは半解凍の方があります。

まとめ

北海道の定番人気『ふらの雪どけチーズケーキ』とても美味しかったです。

シンプルなチーズケーキながら各層にこれでもかというこだわりを感じられました。

どの層を食べても美味しく、全ての層が合わさると絶妙なハーモニーです。

個人的には食べごたえのある半解凍が好みでした。

1つの商品で2度楽しめる『ふらの雪どけチーズケーキ』。

季節限定のフレーバーもあるようなので気になる方は是非チェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました