こんにちは、ぽこです。
本日ご紹介するのは、シーキューブの隠れた名品『銅なべ手だきカスターのシュークリーム』です。
シーキューブと言えば『ティラミス』のイメージがありますよね?
もちろん『ティラミス』も絶品なのですが、実はシュークリームもとても美味しいんです!
私、ケーキの中でシュークリームが一番好きと言っても過言では無いのですが、
そんな私があらゆるシュークリームを食べてきて、一番好きなのがコチラなんです。
シンプルな作りでありながらも、こだわりを持って作られた名品シュークリーム。
写真と合わせて実食レビューしていきます。
『銅なべ手だきカスターのシュークリーム』はどこで買える?
公式サイト
店舗
東北から九州まで百貨店を中心に全国44店舗出店されております。
焼菓子のみの取扱店舗もあるので、シュークリーム購入の際は必ず生菓子も販売している店舗へ行きましょう!
場所・営業時間
今回は名鉄百貨店の店舗に伺いました。
名古屋市内だと、名古屋栄三越と星ヶ丘三越にも店舗があります。
星ヶ丘三越店は焼菓子のみの取り扱いなのでご注意ください。
シーキューブ 名古屋名鉄店
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄ビル本館 地下1階 |
電話番号 | 052-587-1725 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
『銅なべ手だきカスターのシュークリーム』ってどんなお菓子?定番・人気の理由を紹介
銅なべ手だきカスターのシュークリーム 商品説明
銅なべで丁寧に手だきをすることで生まれる、機械では出せないクリームの独特なコシをお楽しみ頂けます!
マダガスカル産のバニラビーンズの香りに、濃厚なミルクの風味も味わえるカスタードクリームが自慢です!!
カスタードには、熱の伝わりが良いことで知られる銅鍋が使われているそう。
均一にムラ無くきめ細やかな火入れが出来るのが特徴です。
シュークリーム1つにも、強いこだわりを感じます。
銅なべ手だきカスターのシュークリーム 価格

銅なべ手だきカスターのシュークリーム 314円(税込)
銅なべ手だきカスターのシュークリーム 賞味期限・パッケージ


賞味期限は要冷蔵で当日中です。
小さめの箱に入れて、丁寧に固定してくれるので安心して持ち帰れます。
銅なべ手だきカスターのシュークリームを実際に食べてみた感想|味の特徴とおすすめポイント



シュー生地はしっとりと柔らかめです。
カスタードクリームはたっぷり入っていて、優しい甘さです。
程よいバニラビーンズの香りもします。
カスタードクリームの食感はなめらかでありながらふっくらとした軽さもあります。
上部には砂糖の塊がトッピングされていて食感のアクセントになっています。
優しく素朴な味わいで何個でも食べたくなるようなシュークリームでした。
まとめ
シーキューブの『銅なべ手だきカスターのシュークリーム』とっても美味しかったです。
銅鍋で丁寧に作られたカスタードクリームはなめらかで味わい深く、まさに主役。
派手さはないですが、素材の良さと丁寧な仕事ぶりを感じる一品でした。
気になる方は是非チェックしてみてください!